メニューページに戻る | 入部申込書プリント |
入 部 手 続 き 等 の ご 案 内
☆ 入部手続き | □ チームに入部される際の手続きをお知らせいたします。 ◇ 入部申込書/誓約書に必要事項をご記入の上、ご提出下さい。 ※ 体験練習や見学会においで頂いた際な、ご希望があれば「入部申込書」をお渡しいたします。 ※ チームの練習時、会場にて役員かスタッフにお声をかけて下さい。 ※ 上記「プリント」をクリックしていただきますと、プリントアウトすることができます。 【注】入部後チームからの連絡は、「申込書」に記入いただいたアドレス宛に届きます。 ◇ チームの事は「監督または役員」よりご説明させていただきます。 ※ 「入部申込書」をご提出いただいた際に、 チームの方針や活動内容等をご説明申し上げます。 ※ お聞きになりたい事などがありましたら、ご遠慮なくお声をかけて下さい。 ◇ 入部手続き完了。 ※ 「入部申込書/誓約書」をご提出いただいた時点でお子さんは正式部員となり、 決められた練習や試合などに参加できます。 ※ 入部申込書と同時に、携帯の「京陽ライン連絡」に加入して頂きます。 ◇ 各種費用の納金 ※ 上記手続きを終えられた方は、下記費用の納金をお願いいたします。 |
☆ 費 用 等 | □ 「FC京陽」に納金いただく必要な費用についてお知らせいたします。 ◇ 入会金 2,000円 ※ 入会時のみ納金下さい。 ※ 部員が新年度(4月以降)も継続してスクールで活動する場合は 免除されます。 ◇ 保険代 800円 ※ 毎年1回、3月末に納金下さい。 ※ スポーツ傷害保険の適用は、毎年4月から3月です。 ※ チームが保険をかけるまでの間は、ご家庭の保険で対応をお願いいたします。 ◇ 月会費 1,000円 (幼児・小学生の別なく全部員同額) ※ 月会費の納金は、4〜6月・7〜9月・10〜10月・1〜3月の3ヶ月毎に行っています。 □ 納金日についてお知らせいたします。 チームの納金日は、原則として3ヶ月ごとですので、「会計係」からお知らせの日時にお願いいたします。 ◇ 原則として、最終金曜日の練習時 午後5時00分〜6時30分 とかです。 □ チームからの補助 ◇ 入部時チーム指定の「練習着・ソックス」を購入(任意)された方は、最初のみチームから補助がでますので領収書を 会計さんに提出して下さい。 (注)チーム指定の練習着・ソックスのみです。 □ 部費免除について ◇ チーム事情・学校事情等により、1ヶ月間練習が1日もなかった場合は、当月の部費納金はありません。 ◇ 病気ケガ・転居・転勤等により、1ヶ月練習されなかった方は、監督・チーム代表に申請し了承を得た場合に限り当月の部費は免除されます。 ※ 月会費を免除の方は、納金済みの月会費は翌月に充当されます。 それ以外は「チーム代表・役員」にご相談下さい。 |
☆ 個人費用等 | □ 日々活動する中で、必要な個人負担の費用についてお知らせいたします。 ◇ 練習着 普段の練習時は、サッカーのできる服装であれば自由です。 チームの練習着は購入できますので、役員にお聞き下さい。 ◇ ボール 3,000円〜4,000円程度 ※ 小学生用は「4号球皮革製」ですが、値段は各種あります。 ◇ すね当て 大きさや値段はいろいろありますが、必ずご用意下さい。 ※ お子さんの足に合わせてご購入下さい。 ◇ ソックス 練習時のロングソックスは、何色でもかまいません。 紫のチームソックスは、初回購入時にチームより補助があります。 ◇ シューズ サッカー用 トレーニングシューズ ※ スパイクは校庭では使用できませんので、購入される場合はサッカー用トレーニングシューズをお願いします。 ※ トレーニングシューズも、靴底のゴムスパイク(爪)があまり高くないもの。 ※ 詳しくは、スタッフ・役員にお問い合せ下さい。 □ その他の費用 ◇ 練習や試合時 飲み物(水分補給用) / 昼食 / 上記用具含むジャージなどの個人が着用するもの |